前回の記事【緊急】クロームの最新版で変わった~今すぐ考えたいホームページのSSL化(暗号化)対応の続きです。

以前からグーグル、「SSL化もSEO対策の評価の一つにする(SSL化していないホームページはSEO対策で不利になる)」とアナウンスしていましたが、今回のChromeのアップデートで、SSL(暗号化)していないページに警告を表示するようになりました。

SSL化しているホームページを優遇するというより、今回の対応はSSL化していないホームページにペナルティを与えるものです。

Chromeはグーグルが提供しているブラウザですから、グーグルはホームページ全体のSSL化を推奨するために、次の手を打った形です。今後SSL化していないホームページに対するこのようなペナルティが、ますます多く、また強くなることも予想されます。

グーグルは影響力が強いので、早めにSSL化の対応をしておいた方が得策かと思います。

「SSL」と聞いても、どのようなものかわからない方も多いかと思いますので、今回はSSLについて書きたいと思います。

SSLとはなにか?

SSLとは通信を暗号化することで、これによってホームページ閲覧者とサーバーが安全に通信できるようになります。
具体的には、万が一ハッキングされて通信内容を第三者に盗み見られてしまったとしても、暗号化されているため、通信内容まで知られないということです。

実際に通信内容を見られて被害が出るのは、個人情報を入力するお問い合わせフォームやショッピングカートですので、これまでのSSLは、通常のページはSSL化(暗号化)せず、お問い合わせフォームやショッピングカートのページだけSSL化(暗号化)するのが一般的でした。

それが、冒頭にも書いた通り、グーグルが全てのページのSSL化を推奨するようになり、SSL化していないホームページが不利になるようになったのです。

例えば、お問い合わせフォームはSSL化していて、その他のページをSSL化していないホームページの場合、お問い合わせフォームでは警告が出ませんが、トップページやその他のページでは警告が出ますので、警告が出ないようにするためには全てのページのSSL化が必要になります

SSL化されているホームページは特別なことをしていて、SSL化されていないのが標準です。
大手サイトでは全てのページがSSL化されていますが、全てのページのSSL化が推奨されるようになったのは、ここ2~3年なので、大手以外ではSSL化されていないホームページがたくさんあります。

SSL化しているホームページとSSL化していないホームページの見分け方

SSL化しているかどうかは、URLを見ればわかります。

SSL化していないホームページは、URLが【http】から始まり、SSL化しているホームページは【https】で始まります。違いはhttpの後に【s】が付くかどうかです。

ハルリのホームページは、SSL化しているので、【https】から始まっています。

実際にクロームの最新版でSSL化されていないページを見ると、アドレスバーの部分がこのようになります。

SSL化(暗号化)されていないページ
SSL化されていないページはアドレスバーに「保護されていません」と表示される

一方、SSL化されているページは、このようになります。

SSL化(暗号化)されているページ
SSL化されているページは「保護された通信」と緑の文字で表示される

SSL化するメリットとデメリット

SSL化するメリットとデメリットは次の通りです。

SSL化するメリット

  1. 閲覧者が、より安全にホームページを見ることができるようになる
  2. 検索エンジンの評価が上がる

SSL化(暗号化)することで、閲覧者がより安全にホームページを見ることができるようになりますが、中小企業のホームページなら、これまでのお問い合わせフォームやショッピングカートをSSL化するだけで十分です。

検索エンジンの評価については、ハルリがSEO対策をしたクライアント様のホームページを見ていても、SSL化していないホームページでも問題なく上位しているので、多少順位に影響があるのかもしれませんが、現段階ではそれほど大きなメリットはありません。ただ、今後SSL化しているホームページの評価がより高くなることも予想されますし、評価が上がることは間違いないので、導入できるならばしておいた方がいいです。

SSL化するデメリット

  1. コストが掛かる
  2. facebookの「いいね!」のカウントが0になる
  3. SSLすると使えなくなるアフィリエイト広告がある
  4. クローム最新版で警告が出る

URLが【http】から【https】に変わるため、リンク先の変更が必要になり、それに伴う修正が必要になるのでホームページを修正するコスト。その他にSSLも種類があり、選んだSSLによっては、年間数万円~十数万円の費用が掛かります。

facebookはURLに対しての「いいね!」で、URLが変わると、新しいページの扱いになってしまうため、「いいね!」のカウントが0になります。いずれSSL化することをお考えでしたら、早めにした方が良いと思います。

広告につきましては、アフィリエイト広告なので、多くの企業にとっては関係ないかと思います。

メリット・デメリットの中で一番大きいのが、今回のクローム最新版の警告です。クロームはブラウザのシェアが一番高く、警告が出ることで、不安になって今後ホームページを見ていただけなくなってしまう可能性があります。

最適なSSLの導入方法

ハルリにご依頼いただければきっちりとした仕事をしますが、ホームページはオーダーメイドで作っていて、どのように作られているかはそのホームページを作った会社が一番よくわかっているので、まずはホームページを作った制作会社か管理を依頼していたら管理している会社に依頼するのが一番良いと思います。

ホームページを作った制作会社、ホームページを管理している会社で対応できない場合は、お気軽にご相談ください。

あとがき

ハルリでは、グーグルが推奨しているので、一応去年全てのページをSSL化(暗号化)しましたが、今回の件で早めに対応しておいてよかったと思っています。

スマートフォン対応が今では必須であるように、SSL化も重要な要因の一つになっていく流れになるかもしれません。

今回の件で、SSL化を導入しないデメリットが大きくなりましたが、コストなど比較的導入しやすいことですので、SSL化がまだお済みでない会社様は、この機会に導入をお考えになられてみてはいかがでしょうか。

ハルリでは、最新かつ高度なSEO対策、WEBでのマーケティングを知り尽くしたプロが行うWEBマーケティング、セキュリティ・SSLなど最新のWEB事情に精通した対策、全てを網羅したホームページ制作を行っております。

ホームページの制作・リニューアル、Wordpressの構築なら、ハルリにお任せください。

札幌以外の地域も対応しております。全国出張いたします。