多くの会社のSEO対策がうまくいかない4つの理由
ありがたいことに、たくさんのご相談をいただいており、SEO対策に関するご相談も多くいただきます。
SEO対策のご相談で多いのは、「現在のホームページのSEO対策がうまくいかない」といった内容で、うまくいかない原因を分析していくと、大きく4つの理由があると思います。
同じように、SEO対策がうまくいかないという方も多いかと思いますので、少しでも参考になるように、今回は多くの会社のSEO対策がうまくいかない4つの理由について書きたいと思います。
1、SEO対策は、極一部の会社しか成功できない仕組みになっている
SEO対策のことがよくわからず、「SEO対策をすれば、検索順位が上位になって、たくさんアクセスがある」と思われている方もいますが、SEO対策が成功するのは極一部の会社だけです。
一般的なSEO対策のやり方といえば、『○○というキーワードで上位を目指す』というものですが、検索順位によってアクセス数が大きく変わり、検索順位が10位まで(検索結果の1ページ目)はアクセス数が多く、11~20位まで(検索結果の2ページ目)になるとアクセス数はかなり減り、21位以下(検索結果の3ページ目以下)だと、ほとんどアクセスがなくなります。
つまり、SEO対策が成功するのは、多くても上位の20ページだけです。
キーワードによって数は異なりますが、少なくても数万、多ければ数千万、またはそれ以上のライバルがいて、例えば「コーヒー」というキーワードの場合、yahooで検索すると、約234,000,000ページのライバルがいます(下図参照)
つまり、「コーヒー」というキーワードでSEO対策を成功させるためには、ライバルが約234,000,000ページいる中で、トップ10、またはトップ20以内に入らなくてはならないのです。
たくさんのライバルがいる中で、 トップ10、またはトップ20以内に入れたほんの一握りの会社しか成功できないので、元々極一部の会社しかSEO対策が成功できない仕組みになっています。
ですから、SEO対策を成功させるためには、たくさんのライバルとの競争に勝たなくてはなりません。
2、平均的なレベルのSEO対策しかしていない
SEO対策がうまくいかないというお客様のホームページを見ると、大抵どこのホームページでもやっているようなSEO対策しかやっていないか、またはそれ以下のことしかしていません。
レベルでいうなら、平均的なレベルのSEO対策です。
SEO対策を成功させるためには、たくさんのライバルとの競争に勝たなくてはなりません。
先程の「コーヒー」というキーワードなら、234,000,000いるライバルも同じレベルのSEO対策をしていますので、これではなかなか勝つことができません。
オリンピックの100m走が、タイムが速い順番に順位が決まるのと同じように、検索順位も評価の高い順番に順位が決まります。
ライバルよりも速いタイムで走るからメダルを取れるのと同じように、SEO対策もライバルよりも評価を高くしなくてはなりません。
SEO対策を成功させるためには、たくさんのライバルとの競争に勝たなくてはなりません。
そのためには、ライバルよりも高度なレベルのSEO対策をしなくてはなりません。
3、SEO対策が得意でない制作会社を選んでいる
ホームページを新しく作ったり、リニューアルする際には、通常プロのホームページ制作会社に依頼します。
ですから、あなたの会社のホームページも、ホームページ自体のSEO対策は、プロのホームページ制作会社が行っているかと思います。
今では、どこのホームページ制作会社でも、SEO対策を売りにしていて、それを見たら「プロがするSEO対策なら効果があるに違いない」と思うかもしれませんが、ハルリにご相談してくださったお客様も、SEO対策を売りにしているプロのホームページ制作会社に依頼してうまくいってないのです。
「SEO対策」といっても、制作会社によってレベルは大きく違って、ほとんどの制作会社が行っているのは平均的なレベルのSEO対策で、先述の通り、平均的なレベルのSEO対策では、なかなかライバルに勝つことができません。
ホームページ制作のプロといっても、SEO対策のレベルは大きく違うので、本当にSEO対策に精通している制作会社を選ぶ必要があります。
4、継続的なSEO対策をしていない
検索エンジンは、ホームページ自体だけでなく、完成後にどういった運営をしているかも評価の対象として、検索順位を決めています。
ホームページ自体のSEO対策は一般的に内部SEO対策と呼ばれていて、完成後のSEO対策をハルリでは「継続的なSEO対策」と呼んでいます。
検索エンジンは、内部SEO対策と継続的なSEO対策を合わせた総合評価で、ホームページを評価しています。
例えば、自動車名で検索すると、トップは自動車メーカーのページですが、上位の方に必ず中古車情報サイトが出てきます。
「プリウス」で検索すると、上のような検索結果になり、1位はトヨタのプリウスのページで、2位がカーセンサーです(一番の上の「公式/トヨタプリウス~」はトヨタが出した広告なので除外)
カーセンサーは、内部SEO対策はそれほどでもありません(現在の使いやすいデザインにすると内部SEO対策がしっかりできない)が、膨大な継続的なSEO対策を行っているので、上位に来ています。
同じように「地域名 料理名」などで検索すると、上位にホットペッパーなどのポータルサイトが出てきますが、これも膨大な継続的なSEO対策の効果です。
ライバルがあまり強くないキーワードなら、内部SEO対策だけで上位表示できますが、ある程度ライバルが強いキーワードなら、継続的なSEO対策が必要な場合もあります(下図参照)
広告と違い、SEO対策は時間が掛かるのはこのためです。
内部SEO対策をしっかり行って、さらに継続的なSEO対策で順位を上げていくのが、上位表示の一番の近道です。
あとがき
現在はどのキーワードでもたくさんのライバルがいますので、SEO対策を成功させるためには、そのたくさんのライバルに勝ち、トップ10ないしトップ20以内にならなくてはなりません。
SEO対策がうまくいかないのは、単純にトップ10ないしトップ20に入るだけのSEO対策をしていないからです。
昔のSEO対策は、被リンクを増やすという単純作業をどこまでするかで、検索順位が決まっていました。
しかし、それでは不適合なホームページまで簡単に上位表示することができてしまうため、より検索結果を適合させるため、検索エンジンはホームページの様々な部分を見て評価するようになり、複雑になりました。
また、正しくないSEO対策は不正とみなし、ペナルティを与えるようになったため、正しいSEO対策をしていれば評価され、正しくないSEO対策は逆効果になります。
ここ数年で、SEO対策が大きく変わり、複雑化しているため、効果が出るSEO対策をしているホームページ(効果が出るSEO対策ができるホームページ制作会社)は極一部です。
だからこそ、今がSEO対策を成功させるチャンスともいえます。
ハルリでは、上位表示しやすい高度なSEO対策をしたホームページの制作・Wordpressの構築を行っております。
また、WEBコンサルティングにて、効果的に継続的なSEO対策をする方法のアドバイスなども行っておりますので、下にあるお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
次回の記事で、ハルリが請け負わせていただいたホームページで、実際にSEO対策が成功した事例をご紹介させていただこうと思っています。
最終更新日
ハルリ
WEBマーケティング・SEO対策が得意な札幌のフリーランスのWEBデザイナー。お客様のお悩みを解決するコンサルティング型ホームページ制作を行っています。
twitterでフォローする
Follow @haluri_infofacebookでフォローする
[…] なSEO対策できるだけ順位を上げて、その後に継続的なSEO対策(前回の多くの会社のSEO対策がうまくいかない4つの理由参照)で、SEO対策を強化して、順位を上げていくという方法をおすす […]